Category :
etc.
tag :
tag :
Category :
etc.
tag :
tag :

今日の午後、家の軒先でニホンミツバチがブンブンと賑やかで、
しばらくすると、ドンブリくらいのミツバチの塊になっていました。
分封の群れだと思い、嬉しかったのですが、調べてみると分封の時期は春。どうやらこの時期はスズメバチに襲われて逃げてきた群れのようで、少々セツナイ気分です。約1時間半ほど軒先にいましたがどこかに旅立っていきました。
この塊を捕獲して箱に入れてやればニホンミツバチを飼うことが出来たかもしれなかったと、後で分かりました。少し勉強して機会があれば今度は、ニホンミツバチを飼ってみたいと思います。先日、瑞浪市の友人のニホンミツバチの巣箱から蜂蜜が2.5リットル採れたと連絡をもらっていたところでした。
Category :
etc.
tag :
tag :

新しい年が始まりました。今年も好奇心の赴くまま正直に暮らしていこうと思います。
世の中が穏やかであることを願っています。
私の今年の予定を簡単に。
◯春から太鼓集団「志多ら」の全国ツアー『蒼の大地』に白い神様役で同行します。2年で50公演の予定です。はたしてどんなことになるのか?
◯10月10日~15日日進市『森の響』にて個展。
◯シャツ展、グループ展など
詳細は決まり次第お知らせします。
本年もどうぞよろしくお願いします。
Category :
etc.
tag :
tag :

先週の土曜日は、信楽の陶芸の森へ「パスカルズ」のライブに出掛けました。
以前からとても気になっていたバンドで、東京や、ヨーロッパの公演はよくあってもこちら方面はほとんどありません。パスカルズのライブに行った人のツイートを見ると、幸せになるとか、元気が出るとか、感動とかいう言葉が踊っています。
一曲目がはじまるとすぐにその言葉の意味が分かります。様々な楽器と、音の出るおもちゃと素敵なメロディがシャワーのように降りそそぎ、一瞬で音楽の絵本のなかに入り込んでしまいます。そこからは、夢の世界が広がって幸せに包み込まれ、音の中を浮遊しているような錯覚にとらわれます。涙がじわじわと滲んできます。音楽を聴いてこんな感覚になるのは初めてのことです。
ステージの周りでは、子どもたちは走り回り、石川さんのおもちゃで遊んでいても、優しく明るいパスカルズの音楽には、それも演出のひとつに思えます。
Category :
etc.
tag :
tag :