Category :
作品展
tag :
tag :
先月27日から始まった「スーク緑の10日間」もあと4日となりました。
会場の門谷小学校にたくさんの方が訪れ、楽しんでいただいています。
私の展示作品のモビールも風に揺られながらクルクル楽しく回っています。
3日、4日は校庭にもたくさんのお店が並びます。私も3、4日は会場にいる予定です。
緑あふれる鳳来寺山表参道の旧門谷小学校へお越し下さい。
スーク緑の10日間
Category :
作品展
tag :
tag :

明日から5月6日まで、鳳来寺山表参道の門谷小学校で「スーク 緑の10日間」がはじまります。
降り注ぐ緑の中でのんびりと春を感じます。
私は、門谷小学校の教室にモビールを展示しました。一つの教室いっぱいにゆらゆらしています。教室の床は畳ですから寝そべって見上げるとリラックスできておススメです。
27、29、3、4日は門谷小学校でのんびりしようと思います。ぜひお出かけください。
スーク 緑の10日間 4/27(土)~5/6(月)
大正時代に建てられた、小さな木造の学校で、ARTとクラフトとカフェ。
校庭では、クラフト作家や青空本屋、古道具屋なんかが店を出し、楽器奏でるモノもいれば、歌うモノもいる。
教室では、五人の作家のART展示。
ART展示作家名(アイウエオ順)
1教室に1作家。
粟野百李顆(原毛)
大森健司(陶)
小林憲明(絵画)
新美清彦(木)
原 明子(人形)
校庭では10日間毎日スーク(店)が開かれています。
また、出店者も募集いたしています。
ワークショップも大歓迎。
クラフト(手作りのモノ)古道具・青空本屋・などなど・・
お好きな日に。ユルユルと参加しませんか?
(雨天の場合は校舎内で開催します。)
参加費1日1000円です。
☆4/27・5/3・5/4への出店者募集します。
申し込みは爾今へ (事前に要申し込み)
090 1232 2605
080 3646 9244
Category :
志多ら
tag :
tag :

先日、志多ら全国ツアー蒼の大地蒲郡公演のPRイベントで
原作絵本「鬼との十三の約束」音楽読み語りの会で白い神様の台詞を読ませていただきました。
その絵本にとてもすてきな台詞がありますので紹介します。
蒼き人よ
古にかわした約束を 今こそ実らせようぞ。
思い出すことを怖がらず 心の耳で音を聞け。
かつてわれらは光だった かつてわれらは水となった。
かつてわれらは岩となり やがて蒼き塊となった。
一つの塊を無数の破片と砕き、
それぞれの時間を歩いた。
蒼き人よ 無数の散った塊たちに、今こそ集いの光雷を鳴らせ。
古の誓いの時は迫る。
刻を知らせる星どもの ささやきを、かがやきを
心の耳で聞きのがすな。
我は既にそなたの手を引いている。
信じろ 我を信じるのだ。
今は闇に見えるが
心の耳を開けば 光がさし込む。
蒼き人は私たち人間のことです。全国ツアー「蒼の大地」で大切にしていることが、この言葉に込められています。
蒼の大地の予定
3月23日 蒲郡公演
4月20日 茅野公演
5月18日 豊田公演
※詳しくは志多らHPをご覧ください。
Category :
志多ら
tag :
tag :
いよいよ、志多ら全国ツアー「蒼の大地」名古屋公演です。
去年の5月からはじまってようやく名古屋です。(金山の名古屋市民会館です。)
毎回、演奏、舞台が進化しています。
とにかくスゴイのでぜひカラダの奥の方で志多らの演奏を感じてみてください。
そしてアンコールでカラダが動き出したら遠慮なく舞台にあがっていっしょに踊ってください。
僕の方に連絡をいただけましたら予約できます。[niimi.kiyohiko@softbank.ne.jp]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2013年2月2日(土) 開場16:00 開演17:00
場所:日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール(名古屋市民会館中ホール)
(愛知県名古屋市中区金山1-5-1 052(331)2141 )
【電 車】地下鉄名城線「金山」駅北改札口から地下連絡通路にて徒歩1分
料金:全席指定席 SS席4500円
S席 4000円
A席 3500円
(4才以上はチケットが必要となります。3才以下入場不可)
当日500円増
※てほへ賛助会員のみなさまには割引チケット対象公演となります。
チケットお申込み時会員番号をお伝えください。(志多らのみで
対応いたします。お電話・ホームページよりお申込みください。)
問い合わせ:志多ら 0536(76)1708
チケット好評発売中!
チケット販売所:チケットぴあ 0570(02)9999 Pコード180-886
日本特殊陶業市民会館 052(331)2141
名古屋市文化振興事業団 チケットガイド 052(249)9387
芸文プレイガイド(芸文センター地下2階) 052(972)0430
ヤマハミュージック東海 名古屋店プレイガイド 052(201)5152
志多ら 0536(76)1708(9:00~18:00)
志多らホームページ www.shidara.co.jpでも購入できます。
Category :
仕事(木)
tag :
tag :
iPhone無電源スピーカーの音を動画でYouTubeにアップしてみました。
手前味噌ですが、このクルミの木の小さな箱から、音量も音色もバランスよくひろがります。
ミュージシャンの友人からも大変好評をいただいています。
ぜひ、お確かめください。
※iPhone専用のためandroidには対応できません。